プレカット 一般建築用木材 寺社建築用木材 石製品 リンク お問い合わせ トップ
軸組材内装材建材その他住宅設備機器
 樹液を抜いて乾燥する、という独自手法で、
 「割れない」「狂わない」「色焼けしない」杉KD材を実現。
 
木材から、色焼けの原因である樹液を抜くという、当社独特の技術と設備によって、 白くきれいなままのKD材ができます。
樹液=木の栄養=腐る原因を取り除くので、防腐・防黴(カビ)効果もあります。
また、素材の中身から乾燥させるので、割れない・狂わない木材を製造できます。
市場での評判が高く、必ず売れる人気商品。弊社の自信作です。

  生産実績
当社独自(Aoki式乾燥技術)の蒸気式乾燥機を使用。
月産約283m3
宮城工場の乾燥設備は県内一で、容量は50m3、長尺(9〜11m)も対応できる乾燥機を4機保有し稼働しています。
  乾燥室から出てきたKD材                大型乾燥設備内部
 
 
宮城県産の杉を使った集成材を生産。
高耐久・防腐・防蟻材で実績のある米ヒバ集成土台も大好評です。  
 
集成材は、乾燥し厳選された良材を使用しているため、狂いがなく無垢材よりも強度が均一化されています。
住宅の品質確保の点からも注目されており、需要が増加しています。

柱の腐れや変形を防ぐには、木材を充分乾燥することが重要。
集成材用ラミナは釜の中で含水率8%くらいまでおとされ、 窯出し後11%くらいに調整されます。
品質の良さと共に、色やけ無しの美しい仕上がりを実現。

 
 
  生産実績
  杉の集成管柱(4プライ)
  米ヒバ集成土台(4プライ)       他
 

 軸組材  内装材  建材  その他  住宅設備機器  

 トップに戻る
2007 Copyright, Yoshikawamokuzai Co.Ltd. All rights reserved.